仕事柄、もはや一般社会の方が非現実の世界なのではないかと、もしかしてこじらせ気味かもしれないと自身のことを心配しているついこの頃ですが…まずは税金を収めると言う現実は忘れていません。
そんな環境でもあるのでジェンダーフリー・ジェンダーレス身近でよく聞くのですが
ジェンダーフリー・ジェンダーレスも自立した大人が個人で選ぶか選ばないか、それも自由と言うだけの話しだと思っていたのですが…
サイトとか見てみると学校教育で取り組んでいるところがあったり政治家が長文でうだうだ言ってるので
正直ウザーと感じています。
私には子供もいないし周りに子供がいる友人とかに聞いてもジェンダーフリー・ジェンダーレス教育を受けていると言う話しは聞いた事もないし政治家でジェンダーフリー・ジェンダーレスの事をうだうだ言う暇があったら今の少子化をどうしたらいいか真剣に取り込んで欲しいですね。
学校教育においては内面性や社会性以前に男女では体の構造も違うし時としてまた違う体の構造もいる
それが人間であって、まずは動物的な基本的なところを教えてあげた方がいいかと思うのです。
そこで違和感を持ち悩んでいるお子さんがいた時にどう向き合うか…。大事なのはそう言った事ではないでしょうか。
実は大人にとってそこと向き合うのが面倒くさい人もいて、あれこれ屁理屈こいて遠まわしに逃げてしまうのでないの〜
と感じる部分もあるのですが
皆さんはどう思われますか?

※vogueでデヴィッド・ボウイと妻のアンジーに扮したモデルさん達だそうです。
ジェンダーフリー・ジェンダーレスですし素直にカッコいいと思います。


そんな環境でもあるのでジェンダーフリー・ジェンダーレス身近でよく聞くのですが
ジェンダーフリー・ジェンダーレスも自立した大人が個人で選ぶか選ばないか、それも自由と言うだけの話しだと思っていたのですが…
サイトとか見てみると学校教育で取り組んでいるところがあったり政治家が長文でうだうだ言ってるので
正直ウザーと感じています。
私には子供もいないし周りに子供がいる友人とかに聞いてもジェンダーフリー・ジェンダーレス教育を受けていると言う話しは聞いた事もないし政治家でジェンダーフリー・ジェンダーレスの事をうだうだ言う暇があったら今の少子化をどうしたらいいか真剣に取り込んで欲しいですね。
学校教育においては内面性や社会性以前に男女では体の構造も違うし時としてまた違う体の構造もいる
それが人間であって、まずは動物的な基本的なところを教えてあげた方がいいかと思うのです。
そこで違和感を持ち悩んでいるお子さんがいた時にどう向き合うか…。大事なのはそう言った事ではないでしょうか。
実は大人にとってそこと向き合うのが面倒くさい人もいて、あれこれ屁理屈こいて遠まわしに逃げてしまうのでないの〜
と感じる部分もあるのですが
皆さんはどう思われますか?

※vogueでデヴィッド・ボウイと妻のアンジーに扮したモデルさん達だそうです。
ジェンダーフリー・ジェンダーレスですし素直にカッコいいと思います。



[PR]
